きくらげと玉子の炒め物 レシピ・作り方

きくらげと玉子の炒め物
  • 約30分
  • 300円前後
まこすきやき
まこすきやき
少ない材料で出来る中華風です。

材料(2人分)

  • きくらげの戻したもの 150g
  • 玉子 2個
  • 塩・胡椒 少々
  • にんにく、生姜、長ネギのみじん切り 各大さじ1
  • ごま油 大さじ3
  • 大さじ1
  • 醤油 大さじ1半
  • 仕上げ用ごま油 少々

作り方

  1. 1 きくらげをぬるま湯で30分~40分漬けて柔らかく戻します。汚れをよく洗い食べやすい大きさに切ります。水気をよく切ります。
  2. 2 玉子を溶きます。軽く塩胡椒をします。フライパンにごま油大さじ1を熱し玉子を流しいれ周囲が膨らんできたら大きくかき混ぜて半熟の状態で皿に取ります
  3. 3 同じフライパンで、残りのごま油大さじ2を熱し、にんにく、生姜、ねぎのみじん切りを軽く炒め、きくらげを投入します。
  4. 4 きくらげに油がなじんだら強火にし、先に酒、次に醤油で手早くからめるように味付けします。
  5. 5 フライパンに先ほどの玉子を戻し入れます。さっと混ぜて火を止めて、ごま油を少々まわしかけて出来上がりです。

きっかけ

乾物であまりがちな物といつもある物とで「簡単に炒め物!」考えましたが中華の定番らしいですね。皆さん思いつくことは同じなんですね。

おいしくなるコツ

きくらげに油やお味をよくなじませれば美味しいです。ごま油ばかりではひつこいと思われたら半量サラダ油にして下さい。好みで唐辛子やラー油を加えてください。

  • レシピID:1550000800
  • 公開日:2011/05/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の乾物
関連キーワード
中華 炒め物 乾物 簡単
料理名
中華炒め物
まこすきやき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • yaezakura.com
    yaezakura.com
    2017/04/10 21:03
    きくらげと玉子の炒め物
    生のきくらげで作りました。簡単でおいしかったです(о^∇^о)ごちそうさまでした!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る