わらびの七味風味炒め レシピ・作り方

わらびの七味風味炒め
  • 1時間以上
  • 300円前後
・ピクルス・
・ピクルス・
炒めたわらびも美味しい

材料(1人分)

  • わらび 1束
  • 2リットル
  • 重曹 10g
  • 大さじ1
  • 醤油 大さじ2
  • 顆粒だし 小さじ1/2
  • 七味 小さじ1

作り方

  1. 1 わらびの穂先はえぐみが強いので両手で挟み、擦りある程度落とす。
    根元は切り落とし、ボウルにつかる大きさに切る。
  2. 2 鍋に水をいれ沸騰させ重曹を溶かす。
    ボウルにわらび、重曹を溶かした湯を入れ落とし蓋をして8時間程置く。
  3. 3 アク抜きした水を捨てて、流水で重曹の匂いを取るために洗うい、水を張って1時間ほど置く。
  4. 4 水を切り、4センチ幅に切る。
    フライパンに油を熱しわらびを入れて2分ほど炒める。
    醤油、顆粒だし、七味を入れ、味が絡んだら出来上がり。

きっかけ

夕食

  • レシピID:1540028607
  • 公開日:2022/06/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
わらび
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る