アプリで広告非表示を体験しよう

低糖質!冷凍木綿豆腐と野菜の中華スープ♫ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SaYu✳︎mama
ナスをはじめに炒めることでごま油のコクがでて、旨味アップします。簡単ですが美味しくヘルシーです^_^

材料(2人分)

ナス
1本
大根
1/3本
冷凍木綿豆腐
1丁
ブロッコリーの茎(あれば)
1本分
エリンギ
1個
中華スープのもと
大さじ2
ごま油
大さじ2
こしょう
少々
800ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    木綿豆腐をパックから取り出し、キッチンペーパーで包み冷凍できる袋に入れてしっかり固まるまで一日以上冷凍します。
  2. 2
    冷凍した木綿豆腐を解凍し、水気を絞ります。強く絞ると崩れるので両手で優しく絞ります。
    1センチほどに切ります。
  3. 3
    ナスはヘタの部分をそいで、乱切りにします。
    大根は皮をむいて、いちょう切りにします。
    ブロッコリーの茎は皮をむき、薄く切ります。
    エリンギは縦半分に切り、薄く切ります。
  4. 4
    鍋にごま油をひき、中火にします。ナスを入れて炒めます。軽く炒まったら、ブロッコリーの茎、エリンギ、大根、木綿豆腐、水を入れて中火で煮ます。
  5. 5
    具材が煮えてきたら、中華スープの素を入れて煮ます。火が強い場合は弱火で、野菜に全て火が通ったら完成です。
    味見をして味が足りないようであれば、中華スープの素を追加してください。
  6. 6
    器に盛りお好みで胡椒をかけて下さい。

おいしくなるコツ

ナスを炒めることで、スープの味がしみて美味しくなります。

きっかけ

糖質制限をしていたときに、低糖質の野菜とお豆腐のスープを色々考えて作りました。制限していない方でも美味しいのでオススメです。

公開日:2021/06/03

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐糖質制限・低糖質エリンギ大根なす全般

このレシピを作ったユーザ

SaYu✳︎mama 食べるの作るの大好きです☆ 健康のため野菜多め、低糖質なメニューを日々考えて作ってます。 なるべく簡単で美味しいメニューを目指しています。 低糖質以外にも気に入ったご飯、スイーツも投稿していきます。 オイルはオリーブオイルが多いですがサラダ油でも代用可能です。 皆様にも気に入ってもらえるメニューがあれば嬉しいです。 よろしくお願いします^ - ^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする