バジルを新鮮に長持ちさせる方法 レシピ・作り方

バジルを新鮮に長持ちさせる方法
  • 約10分
つやこさん@レシピ投稿お休み中
つやこさん@レシピ投稿お休み中
そろそろバジルの季節が終わりそうですが、長持ちさせる方法で霜が下りるまで食べましょう♪

材料(2人分)

  • スイートバジル(お好みのバジルで) 2枝
  • バジルの茎がつかるくらいの深さのビン 1個
  • ビンの底から1/3程度
  • キッチンペーパー 1枚

作り方

  1. 1 バジルは今の時期に穂がでてきますが、長持ちさせたい場合は穂をこまめに切り取ることで、霜が下りるまで収穫できます。
  2. 2 バジルの枝を保存するだけ用意します。茎はそのままついたまま、さっと水洗いして、汚れを取り除きます。茎の先端を斜めにカットすると長持ちするのでおすすめです。
  3. 3 茎の下の部分1/3程度の葉っぱを取り除きます。(水に葉がつかると腐りやすいので)
    キッチンペーパーで水気をふきとります。
  4. 4 バジルの茎がつかる程度の深さのコップや瓶などを用意します。そこに水を1/3か半分程度いれます。
  5. 5 4にバジルの茎を入れて葉っぱがない部分が水につかるようにします。
  6. 6 4を今の季節(秋)は常温におきます。夏場は腐りやすいのでビニール袋にいれて冷蔵庫に入れてください。常温で3~5日程度保存可能です。毎日水は取り替えてください。
  7. 7 うまくいけば1か月程度長持ちする場合もあります。茎から発根してくるのでそれを鉢などに植え替えることも可能です。

きっかけ

バジルほ新鮮に保存したくて

  • レシピID:1530021982
  • 公開日:2022/10/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
バジル
つやこさん@レシピ投稿お休み中
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る