アプリで広告非表示を体験しよう

ご飯がすすむ☆ピーマンと挽肉の味噌炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
M'sレシピ
手頃な材料2つでご飯がすすむ!
丼にするのがオススメです☆
鶏挽肉で作っても。

材料(2人分)

ピーマン
3~4個(100g)
豚挽肉(あれば粗挽)
200g
生姜
一片
A 味噌
大さじ2
A みりん
大さじ11/2
A 醤油
小さじ1
ごま油(サラダ油でも)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーマンは2cm角に切る。
    生姜はみじん切りにする。
    Aの調味料を混ぜ合わせておく。
  2. 2
    フライパンに油を熱し、生姜を加えて香りが立ったら挽肉を入れて炒める。
  3. 3
    挽肉から透明な脂が出てくるまで炒めたら、ピーマンを加えて炒め合わせる。
  4. 4
    Aを加えて煮絡めたら出来上がり。
    ごはんにのせて、好みで温泉卵をおとして召し上がれ☆

おいしくなるコツ

うちは粗挽き肉を使っていますが、普通の挽肉を使う場合は、かたまりを残しながら炒めるようにすると食べ応えがアップします。

きっかけ

新米が美味しい季節。 家計に優しい食材で、ご飯が進むおかずを考えました。

公開日:2021/09/07

関連情報

カテゴリ
ピーマンその他のどんぶり鶏ひき肉豚ひき肉
関連キーワード
簡単 節約 ご飯がすすむ 丼メニュー
料理名
ピーマンと挽肉の味噌炒め

このレシピを作ったユーザ

M'sレシピ なるべく手頃な材料でシンプルに作れるレシピを考えています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする