鶏ごぼうの炊き込みご飯 レシピ・作り方

鶏ごぼうの炊き込みご飯
  • 1時間以上
  • 500円前後
co31
co31
炊いている時のごぼうの香りが食欲をそそります。

材料(3〜4人分)

作り方

  1. 1 米は炊く30分前にといでザルにあげておく。
  2. 2 にんじんと油揚げは短冊切り、ごぼうはささがきにして水にさらす。鶏もも肉は2cm角くらいに切る。
  3. 3 炊飯器に米と調味料を入れ、水(分量外)を2合の目盛りまで入れる。
  4. 4 2を加えてかき混ぜたら平らにならしてからスイッチを入れる。
  5. 5 炊き上がったら、しゃもじでざっくり下から混ぜ合わせ、3cmくらいに切った三つ葉をハジに乗せて、1〜2分したら三つ葉を一度皿に取る。
  6. 6 器にご飯をよそって三つ葉を上に添える。

きっかけ

先日買ったごぼうが残っていたので、鶏肉を買って炊き込みご飯にしました。

おいしくなるコツ

ごぼうのささがきは包丁でやってもいいですが、ピーラーを使うと簡単に早く切れます。

  • レシピID:1520021949
  • 公開日:2021/01/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉その他の炊き込みご飯油揚げにんじんごぼう
co31
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • kaede*
    kaede*
    2023/02/01 18:05
    鶏ごぼうの炊き込みご飯
    先日はレポありがとうございました!炊いている時から良い香りがして、お味も美味しかったです♪ご馳走様でした!素敵なレシピありがとうございました(*^^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る