ほんのりとした甘さ際立つ!クロメバルの”握り寿司” レシピ・作り方

ほんのりとした甘さ際立つ!クロメバルの”握り寿司”
turi-navi
turi-navi
わさびの緑色が白身に透けてとても美しい。江戸前の食材だが、寿司屋でもあまり見かけない。寿司には向かないのかと思いきや、ほんのりとした甘さは握りにピッタリだ。

材料(3人分)

  • クロメバル 1匹
  • ご飯 2合
  • 適宜
  • わさび 適宜

作り方

  1. 1 炊きたてのご飯に寿司酢を混ぜながら、ウチワであおいで荒熱を取る。
  2. 2 クロメバルは、包丁を斜めにして、やや薄めに切る。
  3. 3 寿司飯を食べやすい大きさに握り、上にメバルをのせ、再度軽く握る。

きっかけ

くせの無い白身は、握り寿司にするのも良い。メバルのほんのりとした甘さが際立ち、とても美味しい一品だ。お酒の後に小腹が空いたときなどには持ってこいだ。

おいしくなるコツ

あまり厚くせずに適度な歯応えを持つ厚さに切り分けよう。酢飯はあまり酢をきつくしない方が良い。

  • レシピID:1520001065
  • 公開日:2011/02/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
関連キーワード
和食 寿司 メバル 江戸前
料理名
握り寿司
turi-navi
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る