アプリで広告非表示を体験しよう

栄養満点!韓国風野菜スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
福島に移り住みし者
野菜たっぷり、ワカメでトロリとしたおかずスープ。母乳時代、いつでも水分と栄養が取れる様に母が作りおいてくれました。具材は煮込むのに向いてる野菜ならなんでも。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

切り落とし肉(豚か牛)
50g
塩蔵ワカメ
20g
ニンニク
2かけ
大根
50g
ニンジン
30g
白菜
50g
ネギ
30g
きのこ(しめじ、椎茸、エリンギ等も可)
50g
☆ダシダ
大さじ1
☆コショウ
少々
☆味の素
少々
☆塩
小さじ1
1000cc
ゴマ油
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    塩蔵ワカメを水に浸し、塩抜きしたら一口大に刻む。肉は細かめに刻む。きのこは手でほぐす。大根ニンジンは皮をむいて3mmの厚さ、繊維に対して斜めにカット。ネギは1cm幅の斜め切り。
  2. 2
    白菜は一口大にカット。ニンニクは皮をむいて半分にカット。
  3. 3
    鍋にごま油をひき、肉、野菜、キノコ、ワカメを炒める。
  4. 4
    水と★を入れて煮立ったらアクをすくい取る。
  5. 5
    15分以上煮て野菜が柔らかくスープにトロみが出たら完成。

おいしくなるコツ

材料をよく炒め、長めに煮ること。多めに作って2度3度煮立たせるとよりトロトロになります。

きっかけ

ダシダを使いたかったのと。余り野菜を消費し、手軽に栄養を取りたかったので。里帰り出産時代のおふくろの味の様なもので、沢山食べれておかげさまで母乳が沢山出ました。赤ちゃんの頭がニンニクのニオイがしたのは思い出です。

公開日:2022/10/25

関連情報

カテゴリ
野菜スープその他調味料わかめしめじ韓国風スープ

このレシピを作ったユーザ

福島に移り住みし者 ハードル上げない、気楽に。 首都圏から福島県へ移住、キャンプ、庭で育てたもの、直売所、節約、冷凍保存、健康を気にするお歳頃、106万の壁、子供の大学進学。強く生きる。最近は太陽光発電してるうちに夕飯を作る事に躍起になってます。あとダシを取るのにもハマってます。

つくったよレポート( 1 件)

2022/11/01 20:17
参考にさせていただきました。
よん〜
レポートありがとうございます! 美味しそうです〜\(^o^)/

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする