アプリで広告非表示を体験しよう

もっと気軽に♪鯛の塩焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
M@H
「さんま」よりも大ぶりで新鮮な「ち鯛」の方が安いということも!
鯛はお祝いごとのイメージだけど、安い時にはもっと気軽に塩焼きでいただきましょう♪

材料(2人分)

ち鯛
2尾
粗塩
小さじ2
すだち
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯛のうろこや内臓は購入時に処理してもらう。

    洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取り、粗塩を全体にすり込む。特に背びれ、尾びれ、腹は丁寧にすり込む。

    魚焼きグリルに並べる。
  2. 2
    中火で10分くらい焼き、焼き目がついたら出来上がり。

    半切したすだちと一緒にお皿に盛る。

きっかけ

お祝いごとのイメージが強い鯛の塩焼きですが、お安く買えたのでなんでもない日ですが焼きました。

公開日:2020/11/05

関連情報

カテゴリ
焼き魚魚のおもてなし料理

このレシピを作ったユーザ

M@H 料理は化学⁉ 実験気分で節約ヘルシー料理を楽しんでいます。 特に発酵や低温調理、保存食など試行錯誤して作るのが好き。 旬の安くて美味しい食材を使った野菜料理や和食がメイン。名前のないオリジナル副菜が多数。 たま〜に各国料理もチャレンジしてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする