白なすとピーマンとしその甘味噌炒め レシピ・作り方

白なすとピーマンとしその甘味噌炒め
  • 約15分
  • 300円前後
田舎のばあさん
田舎のばあさん
しその香りと味が効いてます。

材料(3人分)

  • 白茄子 3本
  • ピーマン 3個
  • 赤唐辛子 1/2本
  • お湯 100㏄
  • 麹味噌 大さじ1
  • 砂糖 小さじ2
  • みりん 大さじ1
  • しその葉 10枚
  • オリーブオイル 大さじ2
  • 鰹だしの素 小さじ1/2

作り方

  1. 1 白茄子は縦半分に切り1㎝の斜め切りにして塩ひとつまみ入れた水にさらしてあくを抜く。ピーマンは小振りなので縦4等分に切る。しその葉は、細切りにする。
  2. 2 赤唐辛子は薄切りにする。
  3. 3 熱したフライパンにオリーブオイルをひいて、赤唐辛子、水切りした白茄子、ピーマンを入れて2分ほど炒める。お湯に鰹だしの素、麹味噌、砂糖、みりんを溶いて加える。
  4. 4 味がしみて汁がこってりするまで更に炒め、最後にしその葉を混ぜて火を止める。器に盛り出来上がりです。

きっかけ

秋ナスは身が締まってきて油炒めがおいしいので作りました。

  • レシピID:1500035222
  • 公開日:2020/09/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白なす
田舎のばあさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る