アプリで広告非表示を体験しよう

とっても美味しい筑前煮☆ごま油の味と香が良いです! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
riko0729
ごま油の味と香りがとても良くて、美味しい筑前煮ができあがります☆

材料(2人分)

とりもも肉
200g
小さじ1
にんじん
1/2本
ゆでたけのこ
1個
ごぼう
1/2本
れんこん
1個
こんにゃく
1/2枚
ごま油
大さじ1
だし汁(A)
カップ1
砂糖、みりん(A)
各大さじ1
酒、醤油(A)
各大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    とり肉は食べやすい大きさに切って、酒をまぶしておきます。
  2. 2
    にんじん、たけのこ、ごぼう、れんこん、こんにゃくは、乱切りにする。ごぼう・れんこんについては、変色しないよう、それぞれ水にさらしておきます。
  3. 3
    鍋にごま油を入れ、<2>の具材を強火で油が全体に行きわたるように炒め、とり肉を加えて炒めます。
  4. 4
    肉が白っぽくなったら、だし汁と(A)を加え、沸騰したら、アクをとります。その後、弱~中火にし、落としぶた+鍋のふたをして、煮ます。
  5. 5
    15分~20分ほど煮て、煮汁が少なくなったら、できあがりです☆

おいしくなるコツ

・とり肉を野菜の後に入れて炒めると、肉が鍋にくっつきません。 ・落としぶたがなければ、お皿で代用することができます。(私は、いつもお皿を利用しています。) ・煮た後に、火を止めてしばらく置いておくと、より一層、煮汁が具にしみ込みます。

きっかけ

夕飯に☆

公開日:2011/04/24

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
筑前煮

このレシピを作ったユーザ

riko0729 こんにちは! rikoです☆ 皆さんは、毎日の献立、どうしていますか?毎日、悩みますよねぇ~(>_<) 何を作ろうか・・・という点だけでなく、家計の問題もありますから、主婦はとても大変! 少しでも、レシピを共有できたら・・・と思い、マイペースな感じで投稿しています☆ 美味しい料理をUPできるように、頑張ります☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする