昆布水を使う9割そば レシピ・作り方

昆布水を使う9割そば
  • 約30分
  • 100円以下
flowersgift
flowersgift
昆布水で打つと9割そばも意外とまとまります

材料(1人分)

  • そば粉 90g
  • 薄力粉 10g
  • 乾燥昆布 3cm幅10cm長さ
  • 120cc
  • 麺つゆ 80cc
  • 刻み海苔 好みで2gほど

作り方

  1. 1 昆布水を作ります。昆布を2つに切り、水120ccに入れて1時間以上置いておきます。(急ぐ時は600wの電子レンジで50秒加熱して冷まします)
  2. 2 そば粉と小麦粉を計量して混ぜ、1の水のうち105ccを少しずつ加えながら練ります
  3. 3 手で生地をまとめ、柔らかい粘土のようになるまで水を追加したら10分ほどしっかりとこねます。生地が乾燥しすぎたら水を追加します
  4. 4 打ち粉をしながら生地をめん棒で延ばし、三つ折りにして包丁で切ります
  5. 5 鍋に湯を沸かし、そばを入れて1.5分〜2分茹でます。そばに透明感が出て浮いてきたらザルに上げ、流水で冷やします。のびないうちにしっかりと水切りをします
  6. 6 器に盛り、好みでのりをのせ、麺つゆを添えます

きっかけ

冷蔵庫に昆布水があったので使ってみました

  • レシピID:1490009641
  • 公開日:2019/03/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
冷たい蕎麦
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る