アプリで広告非表示を体験しよう

野菜のおさかなミンチ和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ズボラでもおいしいごはんが食べたい
おさかなミンチを鶏そぼろの代わりに使うことで栄養満点に!ごま油の風味がおいしいです。

材料(2人分)

小松菜
1袋
にんじん
3cmくらい
玉ねぎ
1/2個
おさかなミンチ
50g
ごま油
大さじ1
にんにく
チューブ1cm
大さじ1
砂糖
小さじ1
みりん
小さじ2
しょうゆ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜は食べやすい大きさに切る、小松菜は葉と茎の部分に分けておく
  2. 2
    フライパンにごま油を熱し、にんにくを入れて軽く炒めたら、おさかなミンチを入れて中火で炒める
  3. 3
    ミンチの色が変わったら、にんじん、玉ねぎ、小松菜の茎の部分の順に入れて炒める
  4. 4
    調味料を上から順に入れ、混ぜたら最後に小松菜の葉も入れる
  5. 5
    全体に味が馴染んだら完成!

おいしくなるコツ

おさかなミンチがなければ鶏ミンチでもOKです!

きっかけ

おさかなミンチを使いたくて、冷蔵庫にある野菜で作りました!

公開日:2018/12/10

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉簡単夕食玉ねぎにんじん小松菜

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする