セミドライトマトのオリーブオイル漬け レシピ・作り方

セミドライトマトのオリーブオイル漬け
  • 1時間以上
  • 300円前後
すぬいぬ
すぬいぬ
これを使ってポモドーロソースを作ると格段に味が良くなる。イタリア版梅干しみたいな感じ。買うときっと高い。

材料(未知数人分)

作り方

  1. 1 ミニトマトはヘタを取って洗い、乾かす。乾いたら半分に切る。切り方はミニトマトを上下に切り分ける感じで。
  2. 2 黒い天板等に1のミニトマトを切り口を上にして並べ、塩をミニトマト全体にかかるように振る。サラサラの塩がやりやすい。
  3. 3 2のトマトを晴れて暑い日に、車のダッシュボード下に置き、ドアを閉め、放置する。
  4. 4 ドライトマトを漬け込むビンを鍋に入れ水(分量外)を注ぐ。水の量はビンに被る位。火にかけ徐々に温度を上げていき、沸騰したら火を止める。トング等で取り出し乾かす。(ビンの煮沸消毒)
  5. 5 真夏で良く晴れていれば1日でこんな感じに。曇っていたりすると乾ききらないので晴れて車中の温度が高くなる日が良い。これでも完全に乾いているわけではなく、セミドライ、といったところ。
  6. 6 5のトマトと●の材料を少しずつ交互に重ねるように、4のビンに入れる。オリーブオイルを注いで蓋をする。常温で保存できますが心配なら野菜室でもok。オリーブオイルが固まりますが...
  7. 7 ※保存期間は、今回はセミドライなので、常温2~3ヶ月を目安にしています。もっとカリカリに乾かせば、1年位保存可能だと思います。

きっかけ

私がペーパードライバーなので、車を使わない日が多い。レストランで食べたセミドライトマトが梅干しみたいでとてもおいしかったので作る事とした。

おいしくなるコツ

トマトは、極端に小さかったり、かなり熟しているもの等安く手に入るものを。カビ防止のため、塩はけちらずに。しっかり塩分があるので、料理に使う時にその事を忘れずに☆

  • レシピID:1490006991
  • 公開日:2016/08/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
トマト全般その他のイタリア料理オリーブオイル
すぬいぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る