アプリで広告非表示を体験しよう

お野菜たっぷり 和風ポトフ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
マダムRyo
ほっこり温まるポトフ・・・お野菜たっぶりで和風味に仕上げました。我が家ではお鍋感覚で2杯目のお変わり時にお餅を入れて食べたりします。あいますよ(^_-)☆
みんながつくった数 1

材料(4~5人分)

玉ねぎ
2個
鶏もも肉
150g
にんじん
1本
大根
1/3
きゃべつ
1/2個
帆立の水煮缶
60g
じゃがいも
2個
ウインナーソーセージ
一袋
シメジ
一袋
昆布
8×10cm
調味料
・砂糖
小さじ1/2
・塩
小さじ1,5
・ハーブソルト
小さじ1
・白醤油
大さじ1
・白胡椒
適量
1L~1200ml
白ワイン
大さじ2
細ねぎ
適量
サラダオイル(玉ねぎ炒め用)
大さじ1
バター(玉ねぎ炒め用)
20g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは皮をむき半分に切り水につけておく

    にんじんは皮をむき大き目の乱切りにする

    大根は皮をむき大き目の乱切りにする

    きゃべつは芯をくりぬき6等分に切る
  2. 2
    玉ねぎはスライスする

    フライパンにサラダオイルとバターを入れ中火~弱火で15分ほど炒める
  3. 3
    大き目の鍋に水と昆布を入れ沸騰したら昆布を取りだし、2の玉ねぎ、白ワインを入れる

    大根、にんじん、鶏のもも肉、調味料を入れアクを取りながら15分ほど煮込む
  4. 4
    1のキャベツを入れほぼ柔らかくなるまで煮込む

    次にじゃがいも、シメジ、帆立水煮缶を汁ごと入れ煮る

    じゃがいもがほぼ柔らかくなったら、ウインナーソーセージを入れる
  5. 5
    ウインナーソーセージが温まったら出来上がり

    器に盛り細ねぎを切ってのせる

おいしくなるコツ

・スープ(出し)は複数入れると旨みの相乗効果が出ます ・中に入れる具は火の通り加減で順番に入れて煮ていきます ・塩味はウインナーソーセージや水分の蒸発で加減して下さい

きっかけ

・初めはブイヨン味のポトフだったのがだんだん変化してこんな味になりました。

公開日:2013/10/22

関連情報

カテゴリ
ポトフ
料理名
お野菜たっぷり 和風ポトフ

このレシピを作ったユーザ

マダムRyo おもてなしが好き ワインが好き 自宅でのワイン会がご縁で料理教室を開催このサイトに出会いました。 レシピはネット上に私にとってストレージ・クラウド的役割 おいしいお料理のコツをシェアできたらうれしい、温かいおもてなしを目指しています。 料理学校師範科、お稽古で懐石料理  本職はジュエリーデザイナー ブログ http://madameryo.exblog.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする