アプリで広告非表示を体験しよう

生麩の牛肉巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kobemama
我が家のおせち料理の定番です。お雛祭りなどにもどうぞ。

材料(4人分)

梅生麩
2本
牛肉しゃぶしゃぶ用
200g
しょうゆ
大2
白だしの素
小2
みりん
小1
生麩がひたひたになる量
サラダ油
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    梅生麩は1本を半分に切る。
    小さなフライパンに生麩を並べ白だしの素とみりんを加えて生麩がひたひたになるくらい水を加え弱火にかける。
    約10分くらい煮てふたをして冷ます。
  2. 2
    牛肉をまな板に生麩の幅に揃えて並べる。
    刷毛でしょうゆをまんべんなく塗る。
  3. 3
    醤油を塗った牛肉に冷めた生麩を乗せ、クルクルと隙間ないように巻く。
    これを4本作る。
  4. 4
    熱したフライパンにサラダ油をひき、つなぎ目を下にして中火て肉を焼く。つなぎ目に火が通ったらコロコロ回しながら全体に火を通す。
  5. 5
    お肉が冷めてから器の高さに切り揃える。

おいしくなるコツ

牛肉は薄い方が巻きやすいです。赤身でも霜降りでもお好みに合わせてください。少し脂のあるお肉がおすすめです。

きっかけ

京都のお店で食べたレシピを再現しました。我が家のおせち料理で1番人気です。

公開日:2024/02/10

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理

このレシピを作ったユーザ

kobemama 美味しいものが大好き、お料理も大好きな主婦です。 家族の為に体によく、美味しいお料理を作る日々です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする