アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜と玉子の炒めでカニカマあんかけ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あんぱん34号
小松菜と玉子の中華炒めにスモークサーモン風味のカニカマをあんかけに使った丼です。小松菜・カニカマは早く火が通り、安価ですが美味しいですよ。

材料(2人分)

小松菜
2束
玉子
2個
カニカマ(サーモン風味)
1パック
ごま油
小さじ2
ガーリックチューブ
1cm
鶏ガラスープの素
小さじ1
中華調味料味覇(青缶海鮮)
小さじ1
120cc
マヨネーズ
大さじ1
塩胡椒
適量
水溶き片栗粉
片栗粉:水 各小さじ2
ご飯
丼2杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は3cmに切り、カニカマは手で割いてほぐしておく。
  2. 2
    お椀に玉子を割り入れ、マヨネーズと塩胡椒を加えて混ぜ合わせる。
  3. 3
    フライパンにごま油とガーリックを中火で香りが立ったら小松菜の茎と鶏ガラスープの素を加えて2分炒め、小松菜の葉も加えてしんなりするまで1分炒める。
  4. 4
    炒めた小松菜を一旦皿に移し、空いたフライパンを中火で温め(2)で混ぜ合わせた玉子をざっくり混ぜ合わせ、半熟になれば小松菜を戻しサッと炒め合わせご飯を盛った丼にかける。
  5. 5
    空いたフライパンで水・中華調味料味覇・カニカマを煮込み味覇が溶けたら水溶き片栗粉を加えてトロミをつけ、丼にかけて完成。

おいしくなるコツ

ご飯に合うように小松菜は鶏ガラスープの素、あんかけは味覇(青缶海鮮味)で濃いめにしました。

きっかけ

スモークサーモン風味のカニカマに興味があって。

公開日:2022/11/06

関連情報

カテゴリ
小松菜片栗粉カニカマ炒り卵

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする