アプリで広告非表示を体験しよう

さっぱり!梅干しと刻み紫蘇乗せブリの照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あんぱん34号
マヨネーズでコクのあるブリの照り焼きに梅干しの酸味と旨味、紫蘇のさわやかな香りとさっぱり感を足しました。

材料(2人分)

ブリ
2匹
白ネギ
5cm
醤油(下味用)
大さじ1/2
片栗粉(下味用)
大さじ1
マヨネーズ(下味用)
大さじ1.5
サラダ油
大さじ1
●醤油
大さじ2.5
●みりん
大さじ3
●料理酒
大さじ1
●三温糖
大さじ1
梅干し
2個
刻み紫蘇(青じそ)チューブ
4cm(梅肉同量)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ブリの両面に醤油(下味用)を塗りつけ2-3分経ったら片栗粉とマヨネーズをまぶして塗り込む。
  2. 2
    フライパンにサラダ油を入れ中火で3分ブリの皮目を焼いたら裏返し1分焼く。白ネギも一緒に全面焼き、焼き目がついたら引き上げる。
  3. 3
    弱火にして●の調味料と白ネギを加えて5分煮付ける。途中で裏返したりスプーンでタレをかけながら煮込みます。
  4. 4
    スプーンで梅干し種を取り除き、梅肉と同量の刻み紫蘇を加えて混ぜ合わせる。スプーンの縁で切ったりスプーンの裏側ですり潰しながら刻み紫蘇と混ぜ合わせます。
  5. 5
    お皿にブリを移し(4)の梅肉&紫蘇をトッピングして完成。
  6. 6
    紫蘇の香りがお手軽に。

おいしくなるコツ

マヨネーズをコーティングして中火で炒め、調味料を加えてからは醤油や砂糖が焦げ付きやすいので弱火で煮込みました。

きっかけ

暑い日にさっぱりと。

公開日:2021/06/29

関連情報

カテゴリ
ぶりの照り焼き梅干ししそ・大葉

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする