アプリで広告非表示を体験しよう

汁だく牛丼!卵黄乗っけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hamupi-ti-zu
すき焼き風煮を少し汁多めに作って、卵黄を乗せました。
肉を炒める時に味付けするのがポイントです!

材料(3〜4人分)

牛細切れ肉
180〜200g
ごぼう
1本
酢水
酢小さじ1・水適量
白菜
1/4個(300g)
糸コン
1袋
きのこ類(椎茸しめじえのきなど)
椎茸3個分
大さじ1/2
☆砂糖・醤油
各大さじ1
○ほんだし
小さじ1/2
○みりん
大さじ1
○醤油
大さじ1、5
ご飯
丼1杯
卵黄
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごぼうはささがきに切って、5分程酢水につけてアクを抜く。
    サッと洗ってザルにとる。
  2. 2
    白菜は3cm幅に切る。
    きのこ類は食べやすい大きさに切る。
    糸コンはサッと洗って食べやすい長さに切り、水気をきっておく。
  3. 3
    鍋に油を熱し、牛肉を炒める。
    少し肉の色が変わってきたら☆を入れ、炒め合わせる。
  4. 4
    3の鍋に1と2の具材を入れて、ザックリと混ぜる。
    ○を入れて蓋をして煮る。
  5. 5
    沸騰したらひと混ぜし、蓋をして5分程煮る。
    ※中火〜弱火
  6. 6
    丼にご飯を入れ、その上にすき煮を入れ卵黄を乗せる。
    お好みで紅生姜や一味唐辛子を添える。

おいしくなるコツ

沸騰したら味をみて、醤油やみりんで調節してください。

きっかけ

すき焼きまでは、と思い作りました。

公開日:2021/05/01

関連情報

カテゴリ
すき焼き牛丼

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする