白米&切餅おはぎ レシピ・作り方

白米&切餅おはぎ
  • 約10分
  • 300円前後
あんぱん34号
あんぱん34号
白米ともち米を炊飯器で炊くと時間がかかりますが、ご飯と切餅ならレンジで早くて簡単に出来ます。

材料(2人分)

  • ●ご飯 丼1杯
  • ●切餅 3個
  • 片栗粉 適量
  • ●マーガリン(お好みで) 小さじ1
  • ●水 大さじ2
  • ●塩 2つまみ
  • 練りあん 200g

作り方

  1. 1 耐熱容器に薄く片栗粉をまぶし、切餅は食感を変えたくて大中小3サイズに切る。
    (食べた結果、大は存在感ありすぎ中小でいいかも)
  2. 2 耐熱容器に●のご飯、切餅、塩、水、お好みでマーガリンを入れラップをしてレンジ3分。
  3. 3 (2)を濡らした木ベラかスプーンで混ぜながら潰す。(半殺し)
    手を水で濡らし3〜4等分に分けて握る。
  4. 4 練りあんを絞り出してご飯に乗せスプーン等で形を整えて完成。

きっかけ

あんバターパンのおはぎバージョンを作りました。

おいしくなるコツ

少し癖があるのでマーガリンは少なめがいいかも。 片栗粉は(3)で潰す際に容器に餅などがへばりつきにくくなります。

  • レシピID:1480012462
  • 公開日:2020/01/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おはぎ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る