アプリで広告非表示を体験しよう

たらともやし、さつまいもで西のまるごと鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミルミント
安く買えるタラのあらを利用してもやしと畑で採れたさつまいもで安上がりの鍋
もやしはひげを切り取らないでそのまま丸ごと利用で繊維が取れますね。

材料(2人分)

たらのあら
1パック
蒸かしたさつまいも
100g
もやし
1/2袋
しめじ
1/3パック
小松菜
1株
油揚げ
1枚
だし汁
500ml
大さじ1
あら塩
小さじ1/2
醤油
小さじ1
七味唐辛子
少々
ぽん酢
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もやしは洗って水切りして加え、さつまいもも丁寧に洗って丸ごとを炊飯器で蒸かしたものを利用で輪切りか大きいのは半月切りで蒸かしイモはレシピID1460046034してます。
  2. 2
    しめじは石づきを切り取ってほぐしておき小松菜は2センチくらいに切り茎と葉の部分に分けて置きます。油揚げは熱湯通して油抜きをして食べ易い大きさの1口大に切りました。
  3. 3
    土鍋を利用ですが今の時期はストウブ鍋でだし汁を入れて火にかけその間にタラのあらを熱湯をかけて臭みを取っておきます。
  4. 4
    だし汁に酒とあら塩に醤油を加えて煮立ったらタラのあらを加えてしめじ、小松菜の茎を加え煮えたら油揚げもやしに小松菜の葉と蒸かしたさつまいもを入れ最後のお好みですが七味唐辛子をかけます
  5. 5
    全体に火が通て煮あがったら食べ易い温度のなってからそれぞれの小鉢によそってポン酢をかけていただきます。

おいしくなるコツ

たらはどのような野菜にも合うので白菜が無くてもやしで十分手元にある野菜で手軽にお鍋になりますね。

きっかけ

タラのあらが売られていて美味しそうだったので鍋に利用

公開日:2021/10/03

関連情報

カテゴリ
たら油揚げしめじさつまいももやし
関連キーワード
たら鍋 だし汁 まるごと鍋 小松菜

このレシピを作ったユーザ

ミルミント 買い足しでする前に家にある材料をなるだけ利用して、健康維持に野菜中心のヘルシーな料理を楽しめるように簡単・お手軽・シンプルで尚且つ経済的で美味しいを目指していたいです。 http://plaza.rakuten.co.jp/miruminto/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする