トマト☆ケチャップ レシピ・作り方

トマト☆ケチャップ
  • 約1時間
ブルーボリジ
ブルーボリジ
完熱したトマトを使ってケチャップを作りました。

材料(5~7人分)

  • トマト 700g
  • 玉葱 小さめ1/4個
  • ガーリックパウダー又は生ニンニク 小さじ2又は1片
  • 砂糖 60~70g
  • ☆塩 小さじ2半
  • ☆粗挽き黒コショウ 6振り位
  • 40cc
  • ☆オールスパイス 5~10振り位
  • 旨味調味料 5振り位

作り方

  1. 1 完熟したトマト、今回は「りんか」を使用しました。加熱調理向きのトマト、お好みのトマトで。
  2. 2 ヘタを取り除いてザク切りにしたトマトとスライスした玉葱をミキサーにかけザル等で濾します。ゴムベラ等で押し付けながら、残るのはトマトの皮少々くらい。生のニンニク使用の場合は一緒に。
  3. 3 ②を初めは強火でも、木べら等で混ぜながら煮ます。次第に煮詰まってくるとボコボコと大きな気泡が跳ねるので砂糖を加え中火くらいで煮詰めていきます。半分くらいになったら☆も追加。
  4. 4 仕上りは1/3くらいまで煮詰めます。酢、トマト自体にも旨味成分グルタミン酸がありますが、旨味調味料で旨味を加えても。3~5分くらい煮詰めて完成。
  5. 5 冷蔵庫で5~7日、小分け冷凍で3ヶ月くらい、冷凍の場合は解凍、加熱して使用してます。軟らかめでトマトソースにしても。写真はケチャップライス、オムレツに完成したケチャップを使用。
  6. 6 大中小100個のプランター菜園で野菜栽培中。秋に種蒔き、苗定植し越冬し初夏に収穫した玉葱を使用しました。今年は大中プランター30個で栽培、楽天市場では秋に苗 購入できます。
  7. 7 ちなみに今年は赤玉葱と「アトン」「アイドルももえ」さんを栽培

きっかけ

熟したトマトを使って。

おいしくなるコツ

塩大さじ1は塩分強め、酢は加熱で甘味にもなります。調味料はお好みで調整して下さい。ガーリックパウダーは生ニンニク、オールスパイスやお好みのスパイスを加えても。旨味が足りないと感じる場合は塩調整し味塩コショウ又は旨味調味料追加しても。

  • レシピID:1460033501
  • 公開日:2020/07/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
トマト全般玉ねぎスパイス&ハーブ
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る