ラディッシュ☆浅漬け レシピ・作り方

ラディッシュ☆浅漬け
  • 約10分
ブルーボリジ
ブルーボリジ
さくらんぼのような可愛いラディッシ、葉っぱは刻んで菜飯にも。

材料(3~4人分)

  • ラディッシ 200g
  • ☆浅漬けの素(粉末) 小さじ2
  • ☆白だし又は麺つゆ、納豆添付のたれ 小さじ2

作り方

  1. 1 ラディッシは葉付きのまま、半分にカット、葉と蕪に分けて、蕪に切り目を入れる等、時間差で漬かるようにカットしました。葉は漬かったら刻んで菜飯に使用してます。
  2. 2 保存袋にお好みのサイズでカットしたラディッシと☆を入れ混ぜ合わせます。袋の上から時々揉み込みながら冷蔵庫で一日くらい漬けます。
  3. 3 漬かり具合が悪い場合は分量外の塩を加えたり調整して下さい。漬かった葉は刻んで菜飯に、納豆に混ぜても。

きっかけ

ラディッシを使って。

おいしくなるコツ

200gの野菜に10gの昆布入りの漬物の素を使用しました。漬かり具合、ラディッシのカットによって塩分、調味料は調整して下さい。

  • レシピID:1460031107
  • 公開日:2020/04/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
浅漬けラディッシュ
料理名
浅漬け
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る