アプリで広告非表示を体験しよう

お腹にやさしい◎豆腐とえのきの煮浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
jaran0705
お腹にやさしく満腹感もあります!
みんながつくった数 1

材料(3〜4人分)

木綿豆腐
1丁
えのき
200g
だし汁
300cc
醤油
大さじ1・5
砂糖
小さじ1・5
絹さや
12枚
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐をペーパーで水切りし、お好みの大きさに切る。グリルで2分弱ほど、焼いておく。えのきはほぐす。絹さやは筋を取る。
  2. 2
    鍋にだし汁、醤油、砂糖、豆腐、えのき、絹さやを入れ、中火で煮る。煮立ったら、弱火にし、途中で塩を加えて味を調える。
  3. 3
    豆腐に汁が染みたら、皿に全ての具とともに盛る。煮汁をかけていただきます!

きっかけ

お腹の具合が悪い家族のために、消化の良いおかずを作ることにしました。

公開日:2017/09/12

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐
料理名
豆腐とえのきの煮浸し

このレシピを作ったユーザ

jaran0705 パン好き、パスタ好き、魚好き、野菜好き(+スイーツ好き)、ヘルシー料理を探求してます!

つくったよレポート( 1 件)

2020/01/19 07:02
絹さやの代わりにほうれん草を使いました! 豆腐をオーブントースターで焼いたので、あまり焼き色が付いていませんが…優しい味付けの煮浸しで、とても美味しかったです♪
みーちゃん6914

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする