アプリで広告非表示を体験しよう

揚げ麩と季節の野菜の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブルーボリジ
揚げた麩と季節の野菜を白だしで色よく煮物にしてみました。

材料(5人分)

焼き麩
50g
☆卵
1個
☆片栗粉
大さじ3
揚げ油
適宜
筍(水煮)
100g
ニンジン
1/3本
アスパラ
4本
インゲン
8本
○水
200~250cc
○白だし
大さじ4
○日本酒
大さじ2
○砂糖
大さじ1弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    焼き麩は水又は微温湯で戻します。カットされている焼き麩でも。
  2. 2
    戻した焼き麩は1.5~2cm幅にカットし崩れないよう1個1個手で水気を絞ります。
  3. 3
    ②を☆と混ぜます。※混ぜ過ぎると千切れるので麩を押しながら☆を吸わせるようにしながら軽く混ぜます。
  4. 4
    熱した揚げ油で③をカラッと揚げます。
  5. 5
    ニンジン、筍、インゲン、アスパラは食べ易い大きさに揃えてカットします。
  6. 6
    鍋に○と筍、ニンジンを入れて煮ます。
  7. 7
    ニンジンが軟らかくなったら④の揚げ麩を加え煮ます。
  8. 8
    麩に味が浸み ふっくらしてきたらアスパラとインゲンを加え軟らかくなったら完成。

おいしくなるコツ

具はあるもの、季節の野菜で、調味料も好みで調整して下さい。途中煮汁が無くなりそうな時は水を足します。

きっかけ

季節の野菜で煮物を作ってみました。

公開日:2015/06/07

関連情報

カテゴリ
たけのこの煮物いんげんたけのこその他の煮物
関連キーワード
焼き麩 アスパラ インゲン
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

ブルーボリジ 家族、会員限定、母娘による☆ボリジ亭と妄想居酒屋、気まぐれにOPEN♪ 菜園とハーブ畑、プランター菜園(100個)より野菜入荷♪ ハーブ、食育、食をテーマに講師、教室、イベント、レシピ開発 ◎4:3:3ダイエットレシピ中華賞受賞◎楽天レシピ本・絶品おかず100選掲載 ◎楽天レシピ本・うちの餃子55掲載◎食べるダイエット本 8レシピ掲載 審査員特別賞 2015年、2016年楽天レシピ公式アンバサダー

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする