アプリで広告非表示を体験しよう

蒸し器なしで、茶碗蒸し♬ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
元シェフママくみ
見た目はきちんと和食!でも簡単なんです。

材料(4人分)

4個
小さじ1
醤油
小さじ2分の1
和風の顆粒だし
小さじ2分の1
椎茸
4枚
鶏胸肉
100g
三つ葉
スポンジがついてるやつ1束
500cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵を割り、調味料を入れてしっかり溶く。
    そしたら水を加えて、混ぜ合わせる。
  2. 2
    椎茸は薄切り、鶏肉は一口大、三つ葉は3センチくらいの大きさに切って器にいれる。
    茶碗蒸しの器がなくても、耐熱のお茶碗やマグカップなどでもいけます。
  3. 3
    卵液をザルや網でこしながらいれる。
  4. 4
    鍋やフライパンにお湯を器が3分の2くらい浸るまで入れて、沸騰したら弱火にして8分ほど蓋をして蒸す。
    出来上がりの目安は器を軽く振るとプリンみたいに少しフルフルって動きます。

おいしくなるコツ

好きな具を入れて楽しんでください。 我が家では鶏胸肉がない時はカニカマや、魚肉ソーセージや蒲鉾を入れたりします。

きっかけ

スーパーで茶碗蒸しはゴミも出るし家族分買ったらお高いので。。

公開日:2020/07/19

関連情報

カテゴリ
茶碗蒸し糖質制限・低糖質低カロリーおかず300円前後の節約料理しいたけ

このレシピを作ったユーザ

元シェフママくみ 元々フレンチの専門学校に通い、フレンチ→イタリアンのシェフをしていました。 子育て中にてお休みしてますが、3人の男の子、女の子1人の6人家族の胃袋を日々満足させる為お休みの日に作り置きを5、6種類して平日はそれにちょっと作り足してます。 モットーは安く!!(月7万前後で抑えてます。←毎日長男と私のお弁当を昼作ってるので。。) 手間なく!!! 子供達が喜ぶもの!!をモットーに日々爆走してます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする