アプリで広告非表示を体験しよう

貧血予防に*ほうれん草とコーンのチーズかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sango.gg*
ほうれん草は鉄分、葉酸が豊富なので、妊婦さんやお子さんの貧血予防に。カロテンやビタミンC、Eも多く含むので免疫力UPにも効果的。チーズでカルシウム補給にも◎

材料(2〜3人分)

ほうれん草
1把
コーン缶
50g
しめじ
60g
ウィンナー
3本
コンソメ顆粒
小さじ1
少々
ホワイトペッパー
少々
とろけるチーズ
30g
乾燥バジル
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草は3cm幅に切り沸騰した茹で数分茹で、茹で上がったら水で流す。
    しめじは石づきを取っておき、コーン缶は水分を切っておく。
  2. 2
    ウィンナーは縦に切った後斜め切りし、フライパンに入れ火にかける。しばらくするとウィンナーから脂が出てくるので、サラダ油等は引かなくてOK。
  3. 3
    しめじ、コーン缶、絞ったほうれん草も入れ、さらに炒める。
  4. 4
    コンソメ顆粒を入れ、塩、ホワイトペッパーで味を調える。
  5. 5
    レンジ対応の器に入れ、とろけるチーズと乾燥バジルをふりかけ、チーズが溶けるまでレンジで温める。

おいしくなるコツ

炒める時に水分をしっかり飛ばすと水っぽくならずに美味しいです! ほうれん草は切らずに茹でた方が栄養価は高いですが、手間をかけたくないため切ってから茹でています(^_^;)栄養価を高めたい方は切らずに茹でるか、電子レンジでチンして下さい。

きっかけ

栄養たっぷりのほうれん草で子供も好きそうなおかずを考えました(*^_^*)

公開日:2019/04/26

関連情報

カテゴリ
ほうれん草

このレシピを作ったユーザ

sango.gg* 小さい子がいるのであまり手の込んだ料理は作りませんが、料理もお菓子も作るのは大好きです♪ 管理栄養士の資格を持っているので、家族の健康作りを心掛けています(*^_^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする