薬味の冷凍保存~ネギ・生姜・にんにく~ レシピ・作り方

薬味の冷凍保存~ネギ・生姜・にんにく~
ramjetcity
ramjetcity
薬味はよく使うから・・・刻んで冷凍しておくととっても便利です。中華にもみそ汁にも炒めものにも色々と使えます

材料(1袋分ずつ人分)

作り方

  1. 1 生姜

    丁寧に洗い、表面が気になる場合は丸めたアルミホイルでこすって綺麗にします。

    千切り・みじん切り・すりおろしに分けて冷凍しておきます。
  2. 2 ネギ

    斜め切りや5センチくらいにカットしたものやみじん切りにして冷凍します
    みそ汁や炒めものに便利です
  3. 3 にんにく

    みじん切り・すりおろしに分けて冷凍しておきます。
  4. 4 生姜のみじん切りと
    ネギのみじん切りを混ぜておけば中華料理にとっても便利です

きっかけ

ほぼ毎日何かに使うので毎回刻んだり、すりおろすのが手間なので冷凍して使っています

おいしくなるコツ

なるべく平らに、塊にならないように冷凍します。時間に余裕があれば1時間ごとにシャカシャカを3回くらい繰り返せばパラパラに冷凍できます すりおろしの場合は薄くして冷凍して固まったら割って使います 解凍せずに使います

  • レシピID:1450009380
  • 公開日:2013/07/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • an8eni-p
    an8eni-p
    2013/09/06 04:25
    薬味の冷凍保存~ネギ・生姜・にんにく~
    使う分だけパキッと折って使えて便利デス!(b^ー°)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る