アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で角煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
STK☻
圧力鍋を使って角煮!大根と玉子を入れてボリュームも満点!
冷蔵・冷凍保存するときはジップロックに入れて湯煎で温める!電子レンジは爆発的します。笑

材料(2人分)

豚バラ塊肉
600g
大根
300g
長ネギ
1本
玉子
4個
しょうが
20g
【A】しょうゆ
60cc
【A】みりん
60cc
【A】酒
60cc
【A】水
100cc
【A】砂糖
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根を3cmくらいのいちょう切りにする。
  2. 2
    茹で卵を作る。
    約5〜6分位。
  3. 3
    豚バラ塊肉を好きな大きさに切り分けます。お肉は加熱すると大分小さくなるので大き目に切るのがいい。
  4. 4
    フライパンに油を引いて豚バラ肉を入れて焼く。(油を少し引く方が豚肉の脂が出やすい)
  5. 5
    焼き目がついたら裏返して両面焼く。
  6. 6
    両面焼き目がついたらお肉がかぶる位たっぷり水を入れ(分量外です)強火で沸騰させる。


    一煮立ちさせてから火を弱めて10~20分位暫く煮て余分な油を落とす。
  7. 7
    長ネギを5㎝位に切ります。青い部分は臭み消し、白い部分は食べるために入れる。
  8. 8
    しょうがは皮付きのまま、薄切りに切る。
  9. 9
    お鍋からお肉のお湯を切りながら圧力鍋に入れる。
  10. 10
    【A】の調味料と大根、長ネギ、しょうがをいれる。
  11. 11
    圧力鍋は高圧に設定。

    圧力鍋鍋がしっかり閉まっているか確認してから、蒸気口から蒸気が出るまで強火にかける。

    蒸気口から蒸気が出たら弱火にして15分煮る。
  12. 12
    ピンが確実に下がってから蓋を開ける。
  13. 13
    茹で卵を入れて、出来上がりに少し煮汁を強火で煮詰める。
    蓋をせずそのまま普通のお鍋と同じ様に煮る。
  14. 14
    卵にも味が染み込んだら完成

きっかけ

圧力鍋を購入したので。

公開日:2020/09/06

関連情報

カテゴリ
豚の角煮

このレシピを作ったユーザ

STK☻ 記録用♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする