アプリで広告非表示を体験しよう

鶏つくね饂飩(味覇・ウェイパー仕立て) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
PanPan01
中華味(ウェイパー味)の、おうどんです
お野菜たっぷり摂取できます

材料(2人分)

ゆでうどん
2玉
☆キャベツ
180g
☆にんじん
30g
☆椎茸
40g(2~3枚)
☆鍋用鶏つくね団子(市販品)
220g
☆みず
900cc程度
★ウェイパー(中華味のもと)
25~30g程度
★コショー
少々
ゴマ油
お好みでどうぞ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツは小さくザク切り
    人参は早く火が通るように2mm厚短冊切り
    椎茸は10mm厚スライス
    鶏つくね(豚肉団子などもOK)はそのまま使用
  2. 2
    ウェイパーを分量用意

    ゆでうどんは、前もってレンジで温めておくと加熱時間を短縮できる
  3. 3
    鍋に、☆を入れて加熱
  4. 4
    人参、椎茸に火が通るまで煮る

    強火で数分
  5. 5
    ★を加えて、ウェイパーを溶かし混ぜる

    ※お味見して、この時点では、スープより若干濃いめにお味を決めること
  6. 6
    ゆでうどんを投入

    ひと煮立ち、うどんがふっくらしてきたら火を止める
  7. 7
    中華どんぶり鉢に、先ずうどんを移す
  8. 8
    具、野菜をバランス良く盛り付けて、スープをはる
    お好みですが、仕上げにゴマ油をひと回しかけて完成

おいしくなるコツ

手軽に市販品のゆでウドンを使用、茹でたてウドンが理想的 豚肉団子で作っても美味しいですよ 手順5にて、この時点で丁度の濃さでは、次手順にてウドンが入ると薄く感じてしまうので若干濃いめに仕上げること 温かいうちにどうぞ~♪

きっかけ

昼食用にササッと作りました

公開日:2012/10/04

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
料理名
ウェイパー饂飩

このレシピを作ったユーザ

PanPan01 はじめまして、PanPan01と申します なるべく簡単で手軽で美味しいレシピを心がけてますo(^▽^)o お気に入り、つくレポいただき嬉しく思います♪ 我が家は、旦那お肉好きっていうこともあり、主にボリューム満点メニューが多いです

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする