アプリで広告非表示を体験しよう

おやつ、ランチに 合びき肉のおやき レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
一点集中力
皮が薄く、カリカリでおいしいですよ。手間はかかりますが焼いたら冷凍庫で保存しておき、レンチンで食べることもできます。

材料(3人分)

薄力粉
100g
片栗粉
50g
50g
合びきミンチ
200g
にら
1/2把
キャベツ
1/6個
ごま油
大匙1杯
炒め用ごま油
大匙4杯
みりん
大匙1杯
醤油
大匙1杯
チキンスープの素(顆粒)
小さじ1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小麦粉(薄力粉)と片栗粉、水50mlをよく混ぜてなじませます
  2. 2
    これをまとめて2時間~3時間ラップをして寝かせます。
  3. 3
    ひき肉、みじん切りしたキャベツとにら、チキンスープの素と醤油、みりんを入れて混ぜます。
  4. 4
    空気をぬく感じで練ってください。
  5. 5
    2を棒状に伸ばし、これを9等分する。打粉をして、丸く転がして形を作る。
  6. 6
    5を麺棒で伸ばしていく。大体7~8cmくらい。
  7. 7
    これに4の具を載せる。
  8. 8
    周りから皮を伸ばすようにして包んでいく。皮はとてもよく伸びます。
  9. 9
    皮の端を中央でまとめる。上から押さえて平らにする。
  10. 10
    ごま油を入れたフライパンに9を入れて中火で焼く。表5分くらい。皮をまとめたほうから 焼くのがコツ。
  11. 11
    裏返して3~4分焼く。焼きあがったら、ペーパーにとって余分な油をぬきます。
  12. 12
    盛り付けます。薄い皮にジューシーな具がおいしいですよ。

おいしくなるコツ

種はよく寝かしてください。こうすると、よく伸びる種になります。

きっかけ

時間があるときにつくり置きしておくと便利。焼いて冷凍しておいてチンしてもいいですよ。

公開日:2011/09/23

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉合い挽き肉
関連キーワード
ひき肉 おやき にら キャベツ
料理名
合びき肉のおやき

このレシピを作ったユーザ

一点集中力 残業が多いため、早くできる料理が多いです。いかに手抜きするかがモットー。 ざっぱな作り方をするので、毎回味が変りますが、それも家庭料理なので可ということで・・・・。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする