初夏の定番!新生姜de甘酢漬♪ レシピ・作り方

初夏の定番!新生姜de甘酢漬♪
  • 約1時間
  • 500円前後
DANDAN2
DANDAN2
新生姜が出回る時期にグルテンフリーの純米酢で作る。甘酢漬けです。そのままでも美味しいし、豚肉と一緒に炒めたり、サラダ、手巻き寿司やばら寿司の具としても使えます!

材料(4人分)

  • 新生姜 500g
  • ●純米酢 300cc
  • ●美味しい水(軟水) 100cc
  • ●有機黒糖 80g
  • ●美味しい塩 15g
  • ●おいしいだし 大匙1

作り方

  1. 1 新生姜はカットしやすい大きさに割り、流水でよく洗い、ザルにあげ水分を切っておく
  2. 2 調味料として使っている
    おいしいだし

    天然のアミノ酸19種類を含有。タンパク質が低分子化されているので、効率よく栄養を吸収できるだしです。
  3. 3 ●の材料をホーロー鍋にいれ、よく混ぜ合わせておく。
  4. 4 新生姜をなるべく薄く切ってゆく。
    (スライサーがあれば使ってください。)
  5. 5 調味料の入った鍋を火にかけ沸騰させた中にカットした新生姜をいれ、30秒よくかき混ぜたら火からおろし、落としラップして自然に冷ます。
  6. 6 消毒した保存瓶に入れ、1日後から頂けます。
    保存は冷蔵庫で。
    蓋の開閉回数が多いと傷みやすくなるので、少量しか使わない場合は最初から小瓶に分けて保存しても良いと思います。

きっかけ

スーパーで新生姜を見つけ、今年も新生姜の甘酢漬けが作りたくなりました。家庭用でつくるので生姜の成分をそのまま閉じ込め作りたかったので沸騰させたお湯にカット生姜をくぐらす過程を省き甘酢を沸騰させた中で混ぜて冷まして作ってみようと思いました。

おいしくなるコツ

新生姜はなるべく薄くカットし、沸騰させた甘酢で30秒!よくかき混ぜ火からおろす事で、生姜の歯応えをキープ!表面が乾かないよう落としラップも忘れずに

  • レシピID:1430022632
  • 公開日:2021/08/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
DANDAN2
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • 乳ぽん
    乳ぽん
    2021/08/24 21:58
    初夏の定番!新生姜de甘酢漬♪
    だし入り新生姜漬、初体験。とってもおいしくて、その上吸収のいいタンパク質まで摂れるなんて最高過ぎます!50℃20分した旬の生(?笑)鰹がさっぱりいただけました♪
  • まる77611
    まる77611
    2021/08/15 13:30
    初夏の定番!新生姜de甘酢漬♪
    参考にさせていただきました!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る