しっとりでもベタベ​タしない、たらこスパ​ゲッティ レシピ・作り方

しっとりでもベタベ​タしない、たらこスパ​ゲッティ
  • 約15分
  • 300円前後
The little one
The little one
クリームを使わないからヘルシー!でもしっとり、コクのある、たらこスパゲッティです

材料(2人分)

  • たらこ 2腹
  • 卵黄 3個
  • バター 30グラム(大匙2ぐらい)
  • スパゲッティ 乾麺で200グラム
  • 粗塩 (茹で汁の沸点を上げるため) 小さじ1
  • 刻みのり 約大匙1

作り方

  1. 1 1)たらこペースト作り

    たらこは縦に包丁で切込みを入れて、包丁の背かスプーンを使って薄皮からこそげておく
  2. 2 バターを耐熱容器に入れて電子レンジ500Wで1分から1分30秒加熱して溶かしバターを作っておく
  3. 3 耐熱容器の中のバターの粗熱を取り、粗熱が取れたところで、たらこを投入
  4. 4 卵黄3個を加えてスプーンでなめらかになるまでグルグルと混ぜる

    ※バターの粗熱を取っておかないと、たらこや卵黄に火が入ってしまい、しっとりした触感が出ないので必ずバターは冷ます
  5. 5 2)パスタを茹でる

    鍋に湯を沸かし、塩を小さじ1加え、沸点を上げる
  6. 6 パスタを加え、袋の表示ゆで時間より1分早くよりあげる (この時、パスタのゆで汁をお玉1杯分ぐらいお椀に取っておく)
  7. 7 3)和える

    ここは時間勝負。手際よく仕上げます。
  8. 8 ボールに湯を切ったパスタを加え(しっとりしていたほうがおいしいので、この時パスタの湯を切りすぎなくて大丈夫)、1)のたらこペーストを加え、手早く箸で和える。
  9. 9 ぱさぱさしているようだったら、パスタのゆで汁を少量加える
  10. 10 4)盛り付け

    お皿に盛って、上に刻みのりを散らし、出来上がり!
  11. 11 [応用]
    バターを入れずにもっとさっぱりとさせたい時は、バターの代わりにオリーブオイル大匙3でたらこを溶き、卵黄を加えてもOK。刻みのりのほか、もみ海苔や大葉でも。

きっかけ

最近お料理に目覚めた料理男子なカレ。たらこスパゲティが好きなカレでも作れるように簡単なレシピを書いてみました。

おいしくなるコツ

パスタの湯で加減は、袋の表示時間マイナス1分、もしくは自分で食べてみて、麺の真ん中に、1本細い白い芯が残る程度

  • レシピID:1430005421
  • 公開日:2014/05/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たらこパスタ・明太子パスタたらこ
関連キーワード
イタリアン 和風 たらこ スパゲティ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る