アプリで広告非表示を体験しよう

レーズン入りセロリのきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ごまるっち
定番のセロリのきんぴらにレーズンを加えたら、甘みとコクが増して、ウマウマに。冷めても美味しいのでお弁当にも!

材料(4人分)

セロリ
1本
レーズン
大匙2
オリーブオイル
小匙1
白だし
小匙1
白ワインまたは酒
小匙2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    セロリは、葉の部分はざく切りに、茎の部分は斜め切りにカットしておく。
  2. 2
    フライパンにオイルを熱し、セロリの茎の部分を炒める。しんなりしてきたら、葉の部分、レーズンも加え人混ぜする。
  3. 3
    白ワインを加えてアルコールを飛ばしたら、白だしを加える。塩気で水分が出てくるので、なくなるまで弱火で煮詰める。

きっかけ

キッチン中がセロリのいい香りで充満されます。

公開日:2020/04/18

関連情報

カテゴリ
レンコンのきんぴらお弁当のおかず全般セロリ

このレシピを作ったユーザ

ごまるっち 食べることと飲むことが大好き♪ズボラで不器用でザツいので、凝ったお料理は出来ませんが、お手軽&お手頃で美味しかったお料理を、覚え書きとして記していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする