茄子1本で!焼きなす&なす皮フライ レシピ・作り方

茄子1本で!焼きなす&なす皮フライ
  • 約15分
Fragrant olive
Fragrant olive
グリルも網も使わず、レンジで焼きなす。
同時進行で皮をフライに。1本で2品作れる時短レシピ。
なす皮フライは、なすが苦手な方でも食べれるはず!

材料(1〜2人分)

作り方

  1. 1 なすの皮は厚めに剥く。厚めに剥いた方がなす皮フライが崩れにくく、綺麗に揚がります。
    灰汁が出るため、剥いたそばから、皮は水につけておく。
  2. 2 ●焼きなすから調理
    皮を剥いた茄子をラップで包み、火が通りやすいよう竹串で幾つか穴を開けておく。
  3. 3 レンジ600Wで2分。ひっくり返して1〜2分加熱。
    なすの大きさによって加熱時間は変わるので、ひっくり返してからは1分ごと加熱し、指で触って火の通りを確認してください。
  4. 4 ラップを外し、冷めたら食べやすいように割いておく。夏の場合は、このままラップをして食べる時間まで冷蔵庫で保管すると喉越しのいい夏向きのおかずになります。
  5. 5 ●なす皮フライ
    1で水につけておいたなすの皮は、キッチンペーパーで水分を拭き取り、片栗粉をまぶす。
  6. 6 フライパンに少量の油を入れ、火をつける。
    油が温まったら、5のなす皮を皮目から入れて揚げる。
  7. 7 表面がカリッとしてきたらひっくり返し身の部分も揚げる。
    揚げすぎると苦くなるので注意。
    揚げあがったら、キッチンペーパーに取って余分な油を落とし、塩をふる。
  8. 8 焼きなすを皿に盛り、かつお節を散らす。お好みでしょうがを乗せる。
    なす皮フライは、立てて盛ると皮の先も折れにくいです。

きっかけ

焼きなすが食べたいけれど、グリルも網も面倒臭い!とレンジで簡単に。 棄ててしまう皮も勿体無い! どうせなら、1本で2品用意したいと作り始めたお手軽&欲張りレシピです。

  • レシピID:1420010676
  • 公開日:2016/10/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般簡単おつまみワインに合うおつまみその他の揚げ物
Fragrant olive
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る