夜食に食べても胃もたれしない、ツナ野菜炒め レシピ・作り方

夜食に食べても胃もたれしない、ツナ野菜炒め
  • 約15分
  • 300円前後
松子-女
松子-女
薄味にして、胃に負担のないように、むくまないようにしました。玉葱で血液サラサラ効果も狙います。

材料(1-2人分)

  • 長ねぎ 10センチ
  • 玉葱 4分の1個
  • 薩摩芋 5センチ
  • 人参 2-3切れ
  • ツナ缶 1缶 小
  • 味塩こしょう 2振り

作り方

  1. 1 薩摩芋、人参を薄くスライス。玉葱は比較的大きめでもOK。長ネギは小さく輪切り。
  2. 2 ツナ缶はオイルごと使う。
  3. 3 フライパンを熱し、1と2を入れて一気に強火で炒める。薩摩芋に火が通ったら、味塩こしょうをかけてなじませたら完成。

きっかけ

受験生向けのレシピ応募を考えて。

おいしくなるコツ

歯ごたえを残すことで、頭をすっきりさせます。

  • レシピID:1420008321
  • 公開日:2014/12/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ツナ缶
松子-女
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る