アプリで広告非表示を体験しよう

手づくり♪鰯つみれ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
新鮮な鰯はどう料理しても美味しいんです!で、つみれもしかり!
みんながつくった数 2

材料(8人分)

<つみれ>
イワシ
6匹
味噌
大さじ2
ショウガ
2~3かけ
ネギ
2本
片栗粉
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    味噌は2年ものを使いました。
  2. 2
    イワシは、頭、ワタ、尾を取り除き、腹は流水で、血などを洗い流す。
    *参照
    レシピID:1420000373
    イワシは手さばきで刺身
  3. 3
    ヒレを除き、ぶつ切りにする。
  4. 4
    ぶつ切りイワシと刻んだショウガは、ミキサーにかける。
    海辺の街に住んでいた頃は、魚屋さんが、その場で(挽き肉機らしき物で)つみれ用に挽いてくれていたので楽でした。
  5. 5
    ひき肉設定で50秒かける。様子を見て、大きな塊が残っていれば20~30秒再びかける。
    細かい中骨はすり鉢であたる。(または、初めに三枚におろし、中骨を取り除く)
  6. 6
    刻みネギ、味噌を加える。ショウガ残りがあれば、すりおろし絞り汁を加える。
  7. 7
    片栗粉を振りいれ混ぜる。
    (より優しい味にしたい時は、卵1個を混ぜる)
  8. 8
    大鍋にたっぷり湯を沸かす。7のイワシをスプーンで救いながら湯に落とし、浮いてきたものから引き上げる。
    つみれ、出来上がり!
  9. 9
    野菜、豆腐などと鍋でいただきました。

おいしくなるコツ

これも素材(イワシ)の新鮮さが、旨さの決め手!

きっかけ

新鮮な刺身用イワシが買えたのでつみれを作りました。夕食はつみれ汁です。

公開日:2012/01/22

関連情報

カテゴリ
いわし
料理名
つみれ汁

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 2 件)

2013/05/18 11:26
こんにちわ♪毎日暑いね〜。 いわしでふっくらフワフワ団子が、美味しかったよ(^_^) ねぎと生姜で、臭みが全くないね♪旦那がこれ美味しい〜!と絶賛していました♥
まめもにお
(゚□゚*) わぁお!美味しいのはまめもにおさんのウデよね♪つみれレポ有難う! 先日、TVで水族館の泳ぐ鰯の群れ見た時新鮮!美味しそうって思わずサメになったわ。
2012/01/28 10:33
手作りはやっぱり美味しいですね♪  汁もいわしの味がしっかりでておいしかったです(*^^)v
こず9284
ヽ(*'◇'*)ノ レポありがとうございます!新鮮なイワシだったんですね。美味しく食べていただけてとっても嬉しいです (@´∀`@)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする