アプリで広告非表示を体験しよう

目を閉じて牡蠣の香りに竜宮城、常世を忘れ、かきご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
香りがたまりません。かきご飯は旬の冬牡蠣で作る今が最高!美味しいのでぜひぜひ作ってみてください。

材料(4人分)

カップ2
かき
1パック半
昆布
10cmぐらい
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
ショウガ
1かけら
ゆず
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かきは大根おろしで(塩でもOK)振り洗い。ボールの水で汚れを落とす。(流水でもOK)牡蠣のミルク(旨み)まで流さないように注意。
  2. 2
    米牡蠣、酒、醤油、みじん切りしたショウガを投入。水は定量より少なめにいれ、具が全体に回るようにかき混ぜる。昆布は上に置く。
  3. 3
    スイッチを入れて、20分ぐらいしたら炊飯器から昆布を取り出す。
    写真は炊き上がり。
  4. 4
    かきご飯が炊き上がる間に柚子皮半分はすりおろす。半分は薄切りにする。
  5. 5
    炊き上がったところにすりおろしの柚子を混ぜ込む。
  6. 6
    出来上がり!
  7. 7
    炊き込みご飯の牡蠣は小さくなってしまうので、別にかきゴボウ炒めを作りトッピングしました。

おいしくなるコツ

やはり牡蠣の鮮度は一番大切!牡蠣はヒレヒレが黒いもの。もちろん生食用ならいう事無し。牡蠣の本場の漁港で水揚げされた牡蠣を山ほど食べた~い!

きっかけ

牡蠣が大好きで、冬は毎日牡蠣フライでもいいと思う私。もちろん、生牡蠣も、かきご飯も大好き!味の染みにくい混ぜご飯を作るわたしですが、牡蠣の場合は味の染みる香りのいい炊き込みご飯にします。ああ~、たまりませんなァ~。この香り。

公開日:2011/01/10

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
料理名
かきご飯

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする