アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンで作る 鶏ごぼうの炒り煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ezogiku0910
お酢も入っていますが、マイルドな酸味です。生姜やにんにくはチューブ入りのものを2cmくらいででも代用できます。
みんながつくった数 4

材料(2人分)

鶏ムネ肉(モモ肉でもOK)
1枚
ごぼう
50gくらい
砂糖
大さじ2
大さじ2
醤油
大さじ3
生姜
1かけ
にんにく
1かけ
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごぼうは皮を剥いて、薄く斜め切りにし、酢水(材料外)にさらして灰汁を抜く。
    鶏肉は一口大に切る。
  2. 2
    加工のしっかりしたフライパンなら油をひかずに(必要あればサラダ油をひいて)、鶏を炒め、油が出てきたらごぼうも加えて香りが出るまで中火くらいで炒める。
  3. 3
    鶏にほどよく焼色が付いたら、水、その他の残りの材料を入れて弱火にし、蓋をして15~20分くらい煮る。調味料がよく絡むように時折鶏をひっくり返す。

おいしくなるコツ

ゆで卵を添えるとおいしいです。鶏ごぼうを午前中に作っておいて、粗熱が取れたら、シール容器などに移して殻を剥いた半熟卵と漬け込むと、夕食頃に醤油卵になっています。温めて食されるときは、半熟卵は黄身が固まらないように除けておくとよいです。

きっかけ

ミツカンのサイトで紹介されていた「鶏のさっぱり煮」をアレンジして何度か作っていくうちに、我が家のスタイルになりました。

公開日:2011/03/11

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
鶏ごぼうの炒り煮

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 3 件)

2019/08/23 23:57
美味しかったです^ - ^ありがとうございます
ばなちゃん
ありがとうございます。よかったらまたどうぞ(^v^)
2011/10/14 23:35
フライパンで簡単に作れて、おいしかったです♪ ごはんがすすみました☆ レシピ、ありがとうございます!
pocapoka
レポートありがとうございます。しかもこんなにおいしそうに盛り付けてくださってすごく嬉しいです。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする