アプリで広告非表示を体験しよう

魚の煮汁の残りを使って炊き込みご飯♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
2MAMA
ぶり大根の煮汁の残りを使いました。
意外と魚臭い感じもなし!
手軽で美味しい♪
みんながつくった数 2

材料(3人分)

お米
3合
魚煮汁
大さじ2.5
出汁
炊飯器の3合のメモリ分
人参
1/2本
椎茸
5本
まる天
4枚
ごぼう
1/3本
鶏もも肉
20g(お好みの量で)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごぼうは笹がきにしてボウルに水をはり、10分ほどアク抜きをしておく。
  2. 2
    人参は薄くいちょう切りに、しいたけは薄切りに鶏もも肉とまる天は食べやすい大きさに切っておく。
  3. 3
    お米を研ぎ、炊飯器に入れる。
  4. 4
    3に1、2、出汁、魚の煮汁を入れる。
  5. 5
    炊飯ボタンを押して
    炊けたら混ぜる。
  6. 6
    器に盛ったら出来上がり!

おいしくなるコツ

味が薄かったら塩を混ぜたりして調節して下さい。

きっかけ

魚の煮汁が美味しくできたので何かに使いたいと思ったから。

公開日:2020/04/15

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

2MAMA できるだけ簡単に作れるものを、そしてできるだけ体に優しいお料理、おやつを載せています♪

つくったよレポート( 2 件)

2021/04/05 05:22
リピです!舞茸などを足しておこわにしました。おいしかったです♪ごちそうさまでした(^^)
アコキュー
2021/01/03 07:34
煮汁がたくさん残り… 魚のおだしと具がとても合っておいしかった!ごちそうさまでした(^^)
アコキュー

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする