☆セロリと人参の丸ごとツナきんぴら☆ レシピ・作り方

☆セロリと人参の丸ごとツナきんぴら☆
  • 約10分
  • 100円以下
kojarin7
kojarin7
セロリは葉と茎全部、人参は皮をむかずにツナ缶を汁ごと使って栄養満点のきんぴらにしました。

材料(2、3人分)

  • セロリ 1本
  • 人参 2分の1本
  • ツナ缶 小1缶
  • 小さじ2
  • しょう油 小さじ1強
  • 一味唐辛子(お好みで) 少々

作り方

  1. 1 セロリは洗って筋を取り、茎を斜め薄切りにし、葉はざく切りにする。人参は皮をゴシゴシ洗って皮ごと細切りにする。
  2. 2 フライパンにツナ缶の汁を入れて1を炒め、セロリと人参がしんなりしたらツナを加えてさっと炒める。
  3. 3 2に酒としょう油を加えてお好みで一味唐辛子をふっていただきます。

きっかけ

お弁当のおかずに繊維たっぷりきんぴらを入れたくて。

おいしくなるコツ

柔らかいほうがお好みなら、2で水を少し加えて蓋をして蒸し煮にしてもおいしいです。

  • レシピID:1400008659
  • 公開日:2013/12/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
セロリにんじん
関連キーワード
和風 簡単 お弁当 おつまみに
料理名
セロリと人参の丸ごとツナきんぴら
kojarin7
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る