アプリで広告非表示を体験しよう

白菜とえびの塩炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみ4025
ぷりぷりえびが白菜にマッチ
みんながつくった数 1

材料(4人分)

白菜
400g
えび
250g
塩、こしょう
各少々
酒、片栗粉
各大さじ1
しょうが
5g
サラダ油
大さじ2
鶏ガラスープ
カップ1
A砂糖
小さじ1
A塩
小さじ1
コショウ
少量
水溶き片栗粉
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は芯と葉に切り分け、芯は7~8センチ長さ、2センチ幅に切る。
    葉はざく切りにする。
    えびは塩水で洗い、殻を剥き、背ワタをとる。
    軽く塩こしょうをふり、酒、片栗粉をまぶす。
  2. 2
    しょうがは千切りにする。
  3. 3
    フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、エビを炒めて一度取り出す。
  4. 4
    サラダ油大さじ1を足し
    白菜の芯を炒める。
    鶏ガラスープを加え
    ふたをして5~6分煮る
    えびを戻し入れ、白菜の葉、2、Aを加え、
    さらに7~8分煮る。
    水溶き片栗粉でとろみをつける

おいしくなるコツ

歯ごたえを生かしたい炒め物は、芯の方は繊維に沿って縦に切り分けます。 炒める時も時間に差をつけます。

きっかけ

白菜がたくさん成ったので利用したかった。

公開日:2013/01/19

関連情報

カテゴリ
白菜
料理名
白菜とエビの塩炒め

このレシピを作ったユーザ

ゆみ4025 簡単に出来て、手軽なレシピ、スイーツを作りたいと思います、 一般家庭向きのレシピですが、よろしかったら、又、覗いて下さい。

つくったよレポート( 1 件)

2017/09/22 19:15
あまっていたアスパラも追加して美味しく出来ました。ただ、お塩が多く感じたので小さじ1/3から味見して増やし調整して私の味にしました
nagare
昨年はブログを休んでいたので、今は拝見しました。遅くなり申し訳ありませんでした。美味しそうに出来上がりましたね。作って頂きありがとうございました。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする