アプリで広告非表示を体験しよう

お手軽・でも美味しい!しらす丼☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
御子柴
大盛りでもペロッと頂けてしまうっ(^u^)
火も使わなくていいので暑い時にもおすすめ!

材料(2人分)

釜揚げしらす
80~100g
豆腐
1/2丁
煎りごま
大さじ2
大葉
5枚
のり
大1枚
☆卵黄
2個
☆醤油
大さじ4
青ネギ
2本
ご飯
丼2杯分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ねぎは小口切り、大葉は千切り、のりも千切りにしておく。
  2. 2
    卵黄は小さい容器に入れ、醤油に一晩漬けておく。
    これで濃厚&こってり醤油漬け卵黄ができる。
  3. 3
    さて、材料がそろったら丼にご飯を盛る。

    ゴマ・のりをご飯の上にたっぷりのせる。
  4. 4
    その上に薄く半分に切った豆腐、まわりにしらす、青ネギ、豆腐の上に醤油漬け卵黄を。
    大葉の千切りをのせたら完成!!

おいしくなるコツ

コツは特になし!盛るだけ(*^_^*) 時間が無い時は普通の卵黄だけでも美味しいと思いますよ☆ 醤油漬け卵黄なら手をかけた風で旦那のポインとアップにつながるかも(笑)

きっかけ

しらすが無性に食べたくて!

公開日:2012/09/20

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶりしらす丼
料理名
しらす丼

このレシピを作ったユーザ

御子柴 作った料理をファイル感覚で保存していきます(*^_^*) 簡単に作れる方法を日々探索中・・・(^u^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする