梅酒 レシピ・作り方

梅酒
ゆみ4025
ゆみ4025
粒のそろった傷のない完熟前の青梅を選びます。
ホワイトリカーの他、焼酎やブランデーで漬けても美味しいです。

材料(家族分人分)

  • 青梅 1kg
  • 氷砂糖 1kg
  • ホワイトリカー(焼酎35°) 1、8ℓ(カップ9)

作り方

  1. 1 梅は水洗いし、たっぷりの水に2~3時間つけてアク抜きします。
  2. 2 1の梅をザルに明けて水気を切り、竹串でヘタを取り除き、乾いたふきんで水気を丁寧に拭き取り、計量します。
  3. 3 保存瓶に少量のホワイトリカーを入れ、転がしながら消毒します。
    蓋も消毒し、ふせて水気をきります。
  4. 4 消毒した保存瓶の底に氷砂糖を敷き、その上に梅と氷砂糖を交互に入れていき、ホワイトリカーを注ぎ入れます。
  5. 5 4を冷暗所に保存し、時々瓶を転がして濃度を一定にします。
    梅は最低3カ月はそのまま入れておきます。

きっかけ

毎年、色々な焼酎や、ホワイトリカーを使って、漬けています。

おいしくなるコツ

粒のそろった傷のない完熟前の青梅を選びます。 約3カ月で飲めますが、1年後ぐらいが美味しいです。 冷暗所で保存します。

  • レシピID:1400003677
  • 公開日:2012/06/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
梅酒
料理名
梅酒
ゆみ4025
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る