アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草とベーコンの卵炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
ほうれん草…炒めって

なんだか…水っぽくエグみ?〜を感じませんか?

ひと手間で解消です〜´ω`)ノ

材料(2人分)

1個
□コーンスターチ(片栗粉)
耳かき1杯くらい
□水
小1/2
□ハーブソルト
少々
ほうれん草
5茎くらい
厚切りベーコン
50g
◆ハーブソルト
少々
◆オリーブオイル
小1/2
オリーブオイル(卵用)
小1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ➤ほうれん草→水に放ち根本や葉をよく洗う。

    特にピンク色の根本の部分は広げてよく洗う

    ★このピンクの根本〜
    甘くて美味しいので
    怖がらずに食べてみて♪
  2. 2
    洗ったほうれん草を
    ラップで包んだり

    流行りの(?)
    『アイラップ』に
    入れて〜

    ★半部に折って入れてます

    ⚠アイラップは
    メーカー指示の元
    正しくお使い下さいね
  3. 3
    レンジ600w
    2分程加熱する〜

    ←こちらは
    アイラップ使用

    ★何度か繰り返し使えますよ
  4. 4
    レンジから取り出して

    すぐに冷水に当てて
    冷ます

    ほうれん草を
    束ねて〜絞り
    しっかりと水切りをする

    その後

    食べやすい長さにカットする
  5. 5
    ➤卵→ボウルに卵を割り入れて□を加えて混ぜる


    【中火弱】で熱した
    フライパン(20㌢使用)にオリーブオイル(卵用)を加え

    卵を流し入れ
    フライパンをぐる〜り
    回して伸ばす
  6. 6
    卵を入れたら20秒ほど
    動かさずに
    そのまま置く

    菜箸で
    回りから大きく混ぜ
    やや半熟?くらいで
    溶いたボウルに取り出す

    ★ぐっちゃに混ぜないで下が固まってるかな?くらいです
  7. 7
    こんな感じで
    OK〜です。
  8. 8
    そのままのフライパンに

    食べやすい大きさにカットした
    厚切りベーコンを
    1分程加熱して〜
  9. 9
    端に寄せる
  10. 10
    空いた箇所に

    ほうれん草を
    広げて置く
  11. 11
    厚切りベーコンは
    その場所で
    上下返すように加熱する〜
  12. 12
    ほうれん草は
    残ってる水分を
    飛ばす感じで

    所々、軽く揺する感じで〜

    水分が少なくなったあたりで〜

    ★火加減にもよりますが〜2分程です
  13. 13
    ◆の調味料を加えて〜
  14. 14
    厚切りベーコンと
    ざっくり合わせたら

    取り出しておいた
    卵を戻し入れる
  15. 15
    卵を大きく崩して
    軽く合わせて

    出来上がりです♪
  16. 16
    フライパンで

    『どん!!』〜と、

    出しても良いし〜
  17. 17
    一応ね、
    お皿に盛りつけたら

    こんな感じに
    出来上がりです♪


    ★水分がほとんど出ないのでお弁当のおかずにも
    良いかと♪

おいしくなるコツ

■ひと手間ですが…ほうれん草をレンチン、水にさらしてアク抜き(シュウ酸を取り除く) をする事でエグみがなくなり 炒め合わせる時も さっと時短でできるので水分も出ない〜と、 そんな感じです(ノε`*)ノ ■卵に水とコーンスターチはかさ増し♪

きっかけ

ほうれん草を炒めた時の水っぽさとエグみが あまり好きでないので…f^_^;

公開日:2023/03/04

関連情報

カテゴリ
ほうれん草緑系のおかず料理のちょいテク・裏技簡単おつまみベーコン

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする