れんこんとエビの粒マスサラダ〜withわさび菜 レシピ・作り方

れんこんとエビの粒マスサラダ〜withわさび菜
  • 約15分
  • 300円前後
mamichin555
mamichin555
甘酸っぱいタレとれんこん&エビが
よく合います♡

わさび菜のぴりっと辛さを味変に♪

お酒のつまみやおかずに どうぞ

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ・わさび菜→サラダピスナーに水を張り

    食べやすい大きさに
    千切って入れて10分程浸水させて〜

    水を切って
    冷蔵庫で冷やしておく

    ★多めに処理しておくと便利に使えますよ♪
  2. 2 ・バナメイエビ(冷凍)→水に漬けて解凍する

    ⚠殻付きや背わたがあるのは取り除き
    水ですすいで下さいね
  3. 3 解凍できたら

    □の調味料を加えておく


    ★ひと手間ですがこの
    調味料をまぶしておくと
    エビがぷりぷり美味しく仕上がります
  4. 4 小鍋に湯を沸かす
    (分量外)

    ●その間に〜
    ↓↓
    ・れんこん→皮を剥き〜
    0.5㌢くらいの半月切りにして

    サッと流水ですすぎ

    湯が沸いたら
    れんこんを加えて〜
  5. 5 柔らかになるまで

    2分〜程煮る

    ★シャキシャキ感を残した方が良いです〜
  6. 6 湯を捨てずに

    れんこんだけを
    ざるに取り上げる
  7. 7 残った湯を再沸騰させてから

    えびを入れて茹でる


    ★鍋が小さいので
    2回に分けました
  8. 8 だんだんとピンク色に変わり

    くるんっと絞まってきたあたりで〜

    ⚠加熱し過ぎると
    固くなるので見極めてね♪

    くるんっ〜OK〜
    キュッ→ちょい茹で過ぎ

    〜な、感じです!?
  9. 9 ざるに取り上げる


    ★残りのえびも同じ様に茹でました
  10. 10 ボウルに
    ◆の調味料を加え混ぜてから
    ↓↓
  11. 11 れんこんと
    エビを加えて〜よく混ぜる
  12. 12 わさび菜を
    皿に広げて置き〜

    上から
    ・かんたん酢(わさび菜用)
    ・オリーブオイル

    を回しかける

    ★れんこん&エビと味を別にして〜
    それぞれの味を楽しめる様にしました♪
  13. 13 エビとれんこんを
    わさび菜の上に
    盛り付けて〜

    半分にカットした
    ミニトマトを置いて

    完成です♪
  14. 14 ■わさび菜→少しぴりっと辛さを感じます

    しっかりした茎に
    少し固めの縮れた葉が
    生えてる〜感じ
    日持ちも良く
    綺麗な野菜です〜
    (個人の感想です♪)

きっかけ

れんこんとエビを使って〜

おいしくなるコツ

■マヨネーズにかんたん酢を加えて甘酸っぱくする事で味が引き締まります 無い時は→お酢と砂糖を少量づつ代用してみてくださいね ■わさび菜も美味しく食べれるよう かんたん酢とオリーブオイルかけました

  • レシピID:1390055690
  • 公開日:2023/02/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
マヨネーズを使ったサラダ料理のちょいテク・裏技簡単おつまみその他のエビ
mamichin555
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る