アプリで広告非表示を体験しよう

レンジUP彡オートミールほうれん草トマトキッシュ風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
オートミールでかさ増し♪

ほうれん草たっぷりでお腹も満足♡

レンチンだけのキッシュ風です♪

材料(2人分)

オートミール
40g
60ml
2個
◆豆乳(牛乳)
大2
◆コンソメ顆粒
小1/2
◆コーンスターチ(片栗粉)
小1/4
ほうれん草
100g
ミニトマト
6個
ウィンナー
2本
とろけるチーズ
軽くひとつかみ×2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・オートミール→耐熱容器に広げ入れて

    水を加えて〜
    ひたひたさせて〜
    5分程置く

    ●その間に〜
    ↓↓
  2. 2
    ・ほうれん草→根本数センチ切り落として
    よく洗ってから
    水切りをして〜

    ラップに包んで〜

    レンジ用の蓋をして600w1分犯程加熱する
  3. 3
    取り出して〜

    水にさらして〜

    ギュッと絞って
    2cmくらいにカットする
  4. 4
    ①のふやかしておいた
    オートミールを

    レンジ用の蓋をして600w
    1分半程加熱する

    取り出して〜

    かき混ぜる
  5. 5
    蓋をして待機させる
  6. 6
    ●オートミールを加熱している間に〜
    ↓↓


    ・卵→◆の調味料を加え混ぜておく
  7. 7
    ・ミニトマト→半分にカット(種はそのまま)

    ・ウィンナー→半月切り

    ・ほうれん草→③で記載通りに2cmくらいにカット
  8. 8
    ⑥の溶いた卵の中に

    ほうれん草
    ミニトマト
    魚肉ソーセージを入れる〜
  9. 9
    続いて〜

    オートミールも
    入れる〜
  10. 10
    お玉等で〜

    よく混ぜる
  11. 11
    耐熱容器(グラタン皿)
    2 個に

    具材の1/4等分の量を入れる
  12. 12
    とろけるチーズをかける
  13. 13
    残りの具材を

    各〜上にかける
  14. 14
    ふんわりとラップをして

    レンジ
    600w5分程加熱する

    ★ラップの簡単なかけ方→指を水で濡らして〜
    器の外側のフチをなぞり
    濡らし
    ラップをピチッと押し付けるとくっつきますよ♪
  15. 15
    徐々に
    ラップが平たくなり〜

    卵の部分が
    ぷく〜と膨れるように
    見えます
  16. 16
    レンジから取り出し

    ラップを外す

    ★熱いので気をつけて下さいね〜
  17. 17
    お好みですが〜

    ケチャップや
    タバスコ等を
    トッピングしても
    美味しいですよ♪
    (各分量外)

おいしくなるコツ

■オートミールは〜少なくてもOK〜です ■塩味はお好みで ■チーズを上にかけてもいいですね

きっかけ

オートミールを使って〜卵のかさ増しに

公開日:2023/02/15

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技低カロリー主食簡単おつまみオートミールキッシュ

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする