ストウブDe〜即効♪つけ麺に合せる煮豚もどき レシピ・作り方

ストウブDe〜即効♪つけ麺に合せる煮豚もどき
  • 約30分
  • 300円前後
mamichin555
mamichin555
ラーメン食べたい!!
でも…叉焼(煮豚)がないとなんか寂しい。

冷凍庫に眠ってる豚肉で♪

均一な熱伝導と保温性&蓄熱性に優れたストウブDe美味しく食べよう♪

材料(2人分)

  • 豚バラ薄切り肉(冷凍) 200g
  • ◇水 大3
  • ◇醤油 大1
  • ◇酒 大1
  • ◇みりん 大1
  • ◇砂糖 小1
  • ◇にんにくチューブ 2cmくらい
  • ◇しょうがチューブ 2cmくらい
  • サラダ油 小1/4

作り方

  1. 1 ・豚バラ薄切り肉(冷凍)→レンジで解凍する

    ■お使いの機種で時間は〜要調整願います

    ■豚こま肉等でもOKです
  2. 2 【中火弱】で熱した鍋(14㌢使用)にサラダ油を加え伸ばし薄っすらと煙が上がるまでプレヒートさせてから
    豚バラ肉を入れる

    (ほぐさず、折りたたんでる状態で大丈夫です)
  3. 3 肉を動かさずに
    2〜3分焼く

    その後上下返す。

    ここでも
    肉をほぐさなくても
    大丈夫

    返してから2分程加熱してる最中に
    肉から出た脂をキッチンペーパーで拭う
  4. 4 ◇の調味料を加える
  5. 5 蓋をして中火弱で加熱する

    すぐに
    蒸気が沸いてくるので〜
  6. 6 蓋を取るとこんな感じ。

    ジュワジュワと沸いてます。

    再度蓋をして〜

    弱火で15分程加熱する
    (時々混ぜてね)
  7. 7 肉が柔らかになったら〜

    完成です♪
  8. 8 ★煮汁が残っていると思います〜

    火を強めて
    汁が減るまで煮詰めると
    ラーメンのトッピングで、なくて〜
  9. 9 『おつまみ』にも
    なります(*´艸`*)
  10. 10 今回は
    つけ麺のトッピングに
    しましたよ〜

    【余談(分量外)】

    肉が柔らかになったあたりで
    茹で卵作ったり〜

    スープ作って
    麺を茹でて〜
    な、作業も同時進行できますね♪
  11. 11 ←こんな感じの

    市販品のつけ麺使いました(分量外)

    つけ麺だけでなく

    普通のラーメンにも
    合いますよ♪

きっかけ

ラーメンのトッピングが欲しかったので〜 ストウブ14De〜料理のアレンジ

おいしくなるコツ

■時間の許す限り肉を煮るとめちゃ柔らかに♪

  • レシピID:1390055021
  • 公開日:2022/09/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚バラ肉ビールに合うおつまみ料理のちょいテク・裏技ストウブ煮豚
mamichin555
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る