ストウブDe〜チキンと夏野菜のワイン蒸し レシピ・作り方

ストウブDe〜チキンと夏野菜のワイン蒸し
  • 約30分
  • 500円前後
mamichin555
mamichin555
ストウブならではの無水調理

野菜の旨味がギュッとスープが美味♡

均一な熱伝導と保温性&蓄熱性に優れたストウブDe〜美味しく食べよう♪

材料(2〜3人分)

作り方

  1. 1 ・鶏もも肉→余分な脂身を取り
    一口大にカットして
    ◇を合わせておく

    ●その間に〜

    ・玉ねぎ→大きめのくし切り
    ↓↓
  2. 2 ・ズッキーニ→ピーラーで縦に4箇所皮を剥き2cmくらいの輪切り
    ・パプリカ(赤黄)→各縦に斜めにカット
    ・トマト→種ごとざく切り
    ・にんにく→皮を剥いて包丁の腹で潰す
  3. 3 【中火弱】で熱した鍋(20㌢)にオリーブオイルを加え伸ばし薄っすらと煙が上がるまでプレヒートさせてから
    鶏もも肉を入れる

    (動かさずに
    そのまま2分程焼く)
  4. 4 肉を入れたらすぐに

    にんにくを入れる
  5. 5 肉の下の部分が白っぽくなったら〜
    上下返す

    そのまま1分半程加熱する〜
    余分な脂を
    キッチンペーパーで拭い取る

    (にんにくが焦げそうな時は肉の上に乗せるか一旦取り出す)
  6. 6 ・玉ねぎ
    ・ズッキーニ
    ・パプリカ(赤黄)
    ・トマト

    ・マギーブイヨン
    (固形なので摩り下ろす)
    ・ローズマリー
    ・白ワインを回し入れる
  7. 7 蓋をして中火弱で加熱する
    10分程すると蓋から蒸気が噴き出るので〜
  8. 8 蓋を取るとこんな感じです。

    ローズマリーを一旦取り出してから
    上下返す様にまぜ
    味見をする
    (薄いなら塩、濃いなら水等を加える(各分量外)
  9. 9 ローズマリーを戻し入れて
    再度蓋をして〜

    7〜8分加熱する

    粗熱が取れるまで
    そのまま置く
  10. 10 器に盛って頂きましょう♪

    お好みで
    粉チーズ
    ブラックペッパー
    オリーブオイルを
    足しても美味しいですね♪(各分量外)

きっかけ

鶏もも肉と夏野菜を使って〜

おいしくなるコツ

■野菜を入れたらほぼ放ったらかしで大丈夫です。 ■白ワイン→無かったら『酒』→無かったら野菜の水分誘導する『水』でもOKです ■残ったスープでパスタやショートパスタに絡めても♡追いオリーブオイルして美味そ(○´艸`)

  • レシピID:1390054656
  • 公開日:2022/07/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉夕食の献立(晩御飯)ストウブパプリカズッキーニ
mamichin555
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る