アプリで広告非表示を体験しよう

ストウブDe〜ささみと三つ葉の白だし和え柚子胡椒風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
トゥルンとも滑らかな食感
香る三つ葉と柚子胡椒

冷やしてビールや日本酒のおつまみに♡

均一な熱伝導と保温性&蓄熱性に優れたストウブDe〜美味しく食べよう♪

材料(3人分)

鶏ササミ
3本(250g)
□塩
ひとつまみ
□酒
小1/4
片栗粉
小1/2
三つ葉
1束
生姜スライス
2枚
◇白だし
大1/2
◇水
50〜60ml
◇S&B柚子胡椒
小1/2
白ゴマ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・鶏ささみ→筋を取る

    色んなやり方ありますが
    私は包丁で筋の両サイドに切れ目をいれてから
    削ぎながらとってます
  2. 2
    一口大にカットして
    □を合わせて混ぜておく
  3. 3
    ・三つ葉→根を切り落とす

    鍋(14)に湯を沸かし(分量外)→だいたい500mlくらい

    味の素を2〜3振りして
    ((分量外)&無くても可)

    根からゆっくりと
    入れる
  4. 4
    葉まで浸かったら
    30秒程加熱する


    (茹で汁は捨てないでね)
  5. 5
    ザルに上げて
    冷ます。

    ⚠水にさらさない
  6. 6
    下味を付けた
    ささみに
    片栗粉を振り
    軽く混ぜる
  7. 7
    三つ葉を茹でた湯に
    生姜スライスを入れて
    沸騰させる
  8. 8
    片栗粉をまぶした
    ささみを入れる

    菜箸でくるくる〜と
    回し

    1分程加熱後
    火を止める
  9. 9
    蓋をして〜
    5分程そのまま置く



    ●その間に〜

    ボウルに◇を合わせておく
  10. 10
    〜と、こんな感じです。
  11. 11
    ザルに取り上げる

    トゥルントゥルンして滑りやすいので気をつけてね

    (茹で汁は鶏ガラスープの素を入れてスープにしても良いですよ(分量外))
  12. 12
    ◇を合わせたボウルに

    ささみを入れ
    ざっくりと混ぜて
    粗熱を取る
  13. 13
    粗熱が取れた
    ささみに

    三つ葉を絞って水気を切り
    3cmくらいにカットして
    ボウルに加える
  14. 14
    よく混ぜて〜

    冷蔵庫で冷やす
  15. 15
    器に盛って白ゴマ散らして頂きましょう♪

おいしくなるコツ

■お使いの白だしでお味は調整してみてくださいね ■普通のお鍋でもできますが…ストウブ推しです♡

きっかけ

ささみを使って〜 ストウブ14De〜料理のアレンジ

公開日:2022/05/27

関連情報

カテゴリ
ささみ日本酒に合うおつまみビールに合うおつまみストウブその他の野菜

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする